Admin– Author –
-
台風15号 広範囲で暴風雨 現場調査に奔走
強い台風15号は9月21日午後2時ごろ、浜松市付近に上陸し、関東甲信を風速25メートル以上の暴風域に巻き込みながら列島を縦断した。同日夜には東北の太平洋側に進み、22日午前に北海道東部付近に達した。 『都市部の豪雨対策を』『氾濫防止策が急... -
党都女性局が研修会
公明党東京都本部女性局(松葉多美子局長=都議)は3日、東京都新宿区内の公明会館で、女性議員夏季研修会を活発に開催した。これには、高木美智代(衆院議員)、竹谷とし子(参院議員)の両都副代表が出席した。 席上、高木さんは、「災害の復旧・復興や... -
女性の視点で防災推進
公明党女性防災会議(松あきら議長=参院議員)は29日、衆院第2議員会館で初会合を開き、東日本大震災を教訓とした防災事例や課題を通し、女性の視点に立った防災対策の推進について活発に意見を交わした。松議長のほか古屋範子、池坊保子、高木美智代の各... -
情報モラル教育の充実急げ
インターネット上で学校の生徒らが立ち上げている掲示板など、いわゆる「学校裏サイト」によるトラブルが後を絶たない。東京都は先ごろ、児童・生徒によるインターネットの適正な利用を促すため、「事例集」と「手引き」を作成し、都内全ての都立高校や公... -
熱中症対策の徹底を
東京都議会公明党(中島義雄幹事長)は都庁で21日、熱中症予防対策に関する石原慎太郎知事宛ての緊急要望を行った。 席上、中島幹事長は、東京消防庁の速報値によると、6月中に熱中症で救急搬送された人数が、すでに昨年同月比で3倍を超えていることを... -
超高層ビルの安全守れ 「長周期地震動」対策を調査
東京都議会公明党の中島義雄幹事長らは19日、超高層ビルなどに大きな影響を及ぼす「長周期地震動」対策について調査するため、既存の超高層ビルでは国内初の対策工事が2009年に施された新宿センタービル(新宿区)を視察。工事を行った大成建設株式会社の...