Admin– Author –
-
下水汚泥など 管理状況を調査/処分場の放射能対策確認
都議会公明党の中嶋義雄幹事長らは7月8日、都内で下水汚泥や焼却灰などから放射性物質が確認されていることを受け、江東区内の都廃棄物埋立処分場で、焼却灰などの処理について調査した。 都では現在、汚泥処理を行う水再生センターで、汚泥の焼却時に生... -
放射線測定の強化へ
東京都議会公明党の小磯善彦副幹事長らは10日、新宿区にある都健康安全研究センター(住友眞左美所長)を訪れ、環境中の放射線量測定について調査した。これには松葉多美子副政務調査会長、栗林のり子、斉藤泰宏の各議員が同行した。 同センターはこれまで... -
被災地での消費喚起を 都補正予算で対策強化を要望
東京都議会公明党(中島義雄幹事長)は25日、都庁で石原慎太郎知事あてに、東日本大震災による被災者支援や都民を守る対策について緊急要望を行った。都が大震災に対応した補正予算の編成を検討していることを踏まえたもので、佐藤広副知事が応対した。 被... -
築地市場で被災地支援
東京都中央区内にある都中央卸売市場築地市場で22日、東日本大震災の被災地や、東京電力福島第1原発事故で風評被害に遭っている産地の生鮮食料品などを販売し、売上金を義援金に充てる「被災地支援・風評被害撲滅フェア 買って食べて、応援しよう!in築地... -
「災害復興基金」を提案
東京都議会公明党(中島義雄幹事長)は13日、都庁内で石原慎太郎知事に対し、東日本大震災の被災地支援に関する申し入れを行った。これは、都議会公明党が今月上旬に岩手、宮城、福島の各県で行った被災現場での調査活動を踏まえたもので、現地を視察した... -
避難児童・生徒に安心を
公明党の池坊保子、高木美智代の両衆院議員は9日、東日本大震災で被災し、親と離れて生活する児童・生徒の実態を調査するため、東京都江東区のBumB東京スポーツ文化館を視察した。都議会公明党の東村邦浩、野上純子、松葉多美子の各議員が同行した。 同館...