活動の記録– category –
-
小池知事へ8項目の緊急要望
緊急事態宣言が1月8日発出されたことに伴い、医療提供体制の整備を更に進める必要があることから、小池知事に緊急要望致しました。 その内容は、感染者を受け入れる地域医療を担う民間病院の経営を下支えするため、病院が融資を受ける際の利子相当分の補助... -
アートにエールを!ステージ型動画公開
アートにエールを!ステージ型動画公開演劇、舞踏、音楽など多彩なジャンルのプロアーティストがオンラインで集結―。東京都はこのほど、新型コロナの影響で活動を自粛せざるを得ないプロのアーティストらを支援する「アートにエールを! 東京プロジェクト... -
緊急要望を行いました
昨年12月31日に過去最高の1,337名の新規感染者が発症し、重症者も89名となりました。また入院患者数は2,594名と、これまでで最大の入院患者数となり、医療現場は危機的な状況の中で対応をしていただいています。 そうした状況から、本日2日13時半、小池知... -
小池知事に予算要望
小池知事に予算要望都議会公明党は24日、都庁で小池百合子知事に対し、都の2021年度予算編成に関する要望書を手渡した。席上、東村幹事長は、新型コロナの感染拡大に伴い、過酷な医療現場で働く医療従事者に支給している特殊勤務手当の引き上げを要請した... -
女性の皆様へ 相談体制を強化
東京都では、年末年始の期間(12月29日~1月3日)、様々な悩みや課題を抱える女性が孤立してしまうことがないよう、多様な支援機関が連携しての相談体制を例年より強化いたします。 また、失業等に伴い住居等を失った方に対し、年末年始の緊急的な一時宿泊... -
医療提供体制逼迫 都知事に緊急要望
東京都内で過去最多の822人の新型コロナウイルス感染者が報告された昨日、小池都知事に緊急要望を行いました。 医療提供体制も「体制が逼迫していると思われる」最大警戒の状況となり、過酷な現場で活動する医療従事者に対する特殊勤務手当や慰労金の支給...