活動の記録– category –
-
「ロコモ」を防ぎ健康に――専門医招き講演会を開催
公明党東京都本部女性局(松葉多美子局長=都議)は24日、都内で「女性の健康フェスタ2014」を開催し、石橋英明・伊奈病院整形外科部長が「ロコモ予防と骨粗鬆症について」と題する講演を行ったほか、松葉局長、高木美智代都本部副代表(衆院議員)があい... -
「ロコモ」予防へチラシ配布
公明党東京都本部女性局(松葉多美子局長=都議)は2日、杉並区の荻窪駅と立川市の立川駅で街頭演説会を行い、骨や筋肉などが衰え、歩行や日常生活に支障が出る「ロコモティブシンドローム」(ロコモ、運動器症候群)予防の啓発用チラシを配布した。このう... -
都政の課題解決に全力
東京都議会公明党(中島義雄幹事長)は12日、都議会内で、9日投開票の都知事選で公明党都本部などが推薦し、初当選を果たした舛添要一知事の表敬を受けた。 席上、中島幹事長らは舛添知事と握手を交わしながら「当選おめでとうございます」と祝福の言葉を... -
女性の活躍で社会活性化
公明党女性委員会の「新・女性サポート・プラン策定プロジェクトチーム(PT)」(座長=古屋範子女性委員長、衆院議員)は31日、衆院第2議員会館で初会合を開いた。古屋座長らPTのメンバーのほか、井上義久幹事長が出席し、あいさつした。 同PTは、11月の... -
「産後ケア」拠点充実を
東京都議会公明党(中島義雄幹事長)の高齢者対策プロジェクトチーム(PT、東村邦浩座長)と少子対策PT(橘正剛座長)は10日、都庁内で安藤立美副知事に対し、両PTがまとめた政策提言を基に申し入れを行った。 このうち高齢者対策PTの提言「加速す... -
万全な資金繰り支援を
東京都議会公明党は26日、都庁内で、厳しい経済環境の中で年末を迎える中小企業支援と雇用対策に関する猪瀬直樹知事あての緊急申し入れを行った。前田信弘副知事が対応した。 席上、長橋桂一政務調査会長らは、円安による原材料の上昇などを背景に、「資金...