活動の記録– category –
-
待望の「杉並区立ドッグラン広場」が都立和田堀公園内に
待望の「杉並区立ドッグラン広場」が、和田堀公園内に本日3月30日(土)の午前10時よりオープンします。 昨日は午前中の内覧会に参加させていただきました。(写真) 都議会初当選以来19年、都立公園でのドッグラン開設を要望し、質問してきました。そして... -
予算特別委員会で質問に立ちました
介護職手当 きめ細かく 12日の東京都議会予算特別委員会で、公明党の松葉多美子議員が質問に立った。 松葉議員は2024年度から始まる介護職員らに対する都の居住支援特別手当が事業所や従事者にきめ細かく行き渡るよう、周知促進と早期の申請受け付け開始... -
能登半島地震災害支援街頭募金を実施
昨日は荻窪駅北口にて、午前と午後の2回、能登半島地震による被災者支援の街頭募金を行いました。多くの皆様にご協力をいただき、心より感謝申し上げます。 お寄せいただきました募金は、日本赤十字社東京都支部を通じて被災地に届けさせていただきます。 ... -
高校授業料の実質無償化実現へ
都議会公明党が提案してきた高校授業料実質無償化の所得制限撤廃について、昨日の都議会で小池知事は「実質無償化に大胆に踏み出す」ことを明らかにしました。 2016年に都議会で無償化を訴えて以来、対象世帯の年収を760万円、910万円未満までと段階的に拡... -
「カーメスト新高円寺」を視察
中井理事長(左端)の案内で住戸を視察するまつば多美子政務調査会長ら 子育て世帯 過ごしやすい住宅を認定 子育て世帯のより過ごしやすい住環境を広げようと、東京都は本年度から「東京こどもすくすく住宅認定制度」を設け、ハード・ソフト両面で、住戸... -
水産業応援キャンペーン
来年2月末まで豊洲市場で実施中の被災地支援事業を視察する竹谷とし子参院議員とまつば多美子=7月19日 東京・江東区 すし、鮮魚 都内1100店舗超で実施 「海の幸」を食べて水産業を盛り立てようと、東京都は今日27日から12月8日まで、都内のすし店や鮮...