活動の記録– category –
-
豊洲新市場用地 土壌汚染対策を万全に
都議会公明党の長橋桂一幹事長代行らは7月23日、都中央卸売市場の豊洲新市場用地(江東区豊洲)で進む土壌汚染対策の現場を視察した。 豊洲新市場は、老朽化した築地市場(中央区)を移転し、開設されるが、土壌から高濃度のベンゼンなどの汚染物質が検出... -
再生エネの導入促進
公明党女性委員会の平和・環境プロジェクトチーム(PT、竹谷とし子座長=参院議員)は29日、参院議員会館で太陽光や水力発電といった「再生可能エネルギー」を基盤とした社会づくりについて千葉大学大学院の倉阪秀史教授を講師に招き、講演会を開いた。松... -
「脱原発依存」の社会に
東京都議会公明党(中島義雄幹事長)は21日、「原発に依存しない社会」の構築へ、再生可能エネルギーの利用拡大を進めるため、石原慎太郎知事宛てに対策を申し入れた。都側は大野輝之環境局長が応対した。 席上、小磯善彦政調会長代行は、都が「再生可能エ... -
再生エネ、節電を推進
公明党東京都本部(高木陽介代表=衆院議員)は7日、中央区の東京メトロ銀座駅前で6月の「環境月間」を記念した街頭演説会を行い、節電対策に役立つ情報やチェック表を掲載したパンフレットを配布した。高木都代表、高木美智代衆院議員、竹谷とし子参院議... -
帰宅困難者の対策強化
1都4県の女性議員が連絡会議 女性の視点を生かした帰宅困難者対策を実現するため、東京都、茨城、埼玉、千葉、神奈川各県の公明党女性局の代表議員が4日、衆院第2議員会館に集まり、「帰宅困難者対策に関する首都圏女性議員連絡協議会」(松葉多美子代表... -
スカイツリーで対テロ訓練
都議会公明党の長橋桂一幹事長代行らは、4月30日に行われた東京都と墨田区による東京スカイツリータウンでの区民ら約1900人が参加した「大規模テロ災害対処訓練」を視察した。 今回の訓練は、地上350メートルの「展望デッキ」で有毒物質(サリン...