活動の記録– category –
-
「健康週間」街頭演説会 がん対策など実績訴え
公明党女性委員会(委員長=松あきら副代表)は5日、東京・JR新宿駅西口で、女性の健康週間(3月1~8日)に寄せて街頭演説会を行った。 この中で浜四津敏子代表代行は、女性専門外来の拡充や妊婦健診への助成、がん対策基本法制定などの実績を紹介し... -
子宮頸がん予防ワクチン 都が財政支援表明
東京都議会は3日、第1回定例会の本会議を開き、公明党から松葉多美子、遠藤守、加藤雅之の各議員が一般質問に立った。 松葉議員は、子宮頸がん予防ワクチン接種の推進について、2日都議会公明党の代表質問に対し、都が包括補助事業の活用も含めた支援を... -
竹谷さんら がん検診の重要性訴え 党都女性局
松さん(右)と女性の健康に関して懇談する竹谷さん(右から2人目)ら=27日 東京・港区公明党東京都本部女性局の「女性の健康フェスタ実行委員会」(松葉多美子実行委員長=都議)が主催する「KOMEI女性の健康フェスタ2010」が27日、東京... -
子宮頸がん ワクチン助成を早く
東京都議会公明党(中島義雄幹事長)は25日、子宮頸がんから女性の健康と命を守るため、予防ワクチン接種の推進に関する申し入れを、都庁内で石原慎太郎知事あてに行った。これには、友利春久副団長をはじめ、東村邦浩政調会長、橘正剛、高倉良生、松葉... -
細菌性髄膜炎から子ども守る
東京都議会公明党(中島義雄幹事長)は8日、都庁内で、細菌性髄膜炎から幼い命を守る「小児用肺炎球菌ワクチン」の公費助成など求める要望書を石原慎太郎知事に提出した。これには中島幹事長をはじめ、公明党の竹谷とし子女性局次長(参院選予定候補=東... -
10年度予算案で復活要望 私立幼稚園等の就園補助、がん検診など
東京都議会公明党(中島義雄幹事長)は26日、都庁内で石原慎太郎知事に対し、2010年度の都予算原案に関して、17項目、総額200億円にわたる復活要望書を手渡した。 席上、東村邦浩政調会長は、私立幼稚園等就園奨励特別補助について、鳩山政権が...