活動の記録– category –
-
党都女性局会合 中川准教授が講演
公明党東京都本部女性局(松葉多美子局長=都議)は5日、東京都新宿区の公明会館で総支部女性部長会を開催した。これには、東京大学医学部附属病院の中川恵一准教授が出席し、がんについて講演を行った。 中川准教授は「症状が出ない初期のがんを早期に発... -
党勢拡大の上げ潮を
杉並総支部で地区委員会 公明党の杉並総支部(総支部長=松葉多美子都議会議員)は2日夜、井上義久幹事長を迎えて東京都杉並区内で地区委員会を開催した。 席上、井上幹事長は、公明新聞の購読推進など党活動に日ごろから奮闘している党員に対し、心から... -
外国人介護士 日本語教育の充実を
外国人介護士 日本語教育の充実を 東京都議会公明党(中島義雄幹事長)は9月25日、都庁内で墨田区の「すみだ日本語教育支援の会」(宮崎里司会長=早稲田大学大学院教授)の代表と懇談した。 中島幹事長のほか、谷村孝彦副幹事長、松葉多美子副政調会... -
安心の救急医療へ 東京ルールの挑戦
安心の救急医療へ 東京ルールの挑戦 『ルール』 (1)患者の迅速な受け入れ(2)「トリアージ」の実施(3)都民の理解と参画 救急患者が病院に到着しても、順番待ちで治療が受けられない――。こうした事態を防ぐため、「救急医療の東京ルール」で(... -
障がい者福祉の充実へ
障がい者福祉の充実へ 障がい者福祉の現状を探るため、東京都議会公明党は9月9日、新宿区にある東京都心身障害者福祉センターを視察した。谷村孝彦副幹事長、松葉多美子副政調会長、吉倉正美、伊藤興一、小林健二の各議員が参加した。 同センターは、障... -
現場主義、迅速な対応、構想力のあるまつばさんに期待
19日、まつば多美子は杉並総支部都政報告会を開催した。 あいさつに立った杉並区の山田区長は、平成17年の水害の折に避難所となっていた桃井第三小学校に自身が到着した時にはすでにまつばが駆けつけていたことを紹介。真っ先に現場に急行し、避難所を周り...