Admin– Author –
-
LGBTの職員に配慮
LGBTの職員に配慮東京都議会公明党は19日、都庁内で小池百合子知事に対し、パートナーが同性の都職員に対する待遇改善を要望した。都は現在、結婚した際の休暇や結婚祝い金などの対象を、法律婚の夫婦か、事実婚の異性カップルに限っている。そのため、LGB... -
コロナ対策緊急要望
昨日、小池都知事に新型コロナウイルス対策に関する緊急要望を行いました。 都内の消費喚起を目指して、使い勝手のいい地域振興券を発行すること自宅で生活する時間が長くなる中、子育て中の保護者が産後うつの症状で苦しむ事例が増えている現状をふまえ、... -
ペット同伴者用療養施設が実現
飼い主が新型コロナウイルスに感染してもペットを取り残すことがないよう、その対策を都に要望し実現しました。 公益財団法人日本財団「船の科学館」(東京都品川区)敷地内に整備された宿泊療養施設となる仮設住宅は140戸で、1部屋約20平方メートル。 各... -
コロナ専用病院を視察
医療体制を強化し、感染者急増に備えるため、都議会公明党として新型コロナウイルスの感染者のみが入院できる専用病院の設置を強力に推進してまいりました。 それが実現し、この9月23日から、東海大学医学部附属東京病院(渋谷区)が専用病院としての運用... -
女性の視点で防災対策を
「防災の日」「防災週間」にあたり、昨日、新宿駅西口にて公明党女性委員会で街頭演説を行いました。 東日本大震災発災当時の教訓を生かし、私どもは、防災会議への女性委員の登用や避難所運営の改善などを進めてきました。 女性の視点から防災対策を進め... -
ホームドアの設置を
JR阿佐ヶ谷駅ホームで視覚障がいがある方が転落してお亡くなりになるという痛ましい事故を受け、昨日、安全対策の調査を行いました。 2017年には、石井国土交通大臣(当時)に、杉並区の障害者団体連合会の方々とともに、荻窪駅、阿佐ヶ谷駅、高円寺駅、西...