Admin– Author –
-
医療費助成 中学3年まで拡大へ
東京都が来年度予算見積で方針2007年10月スタート 『自己負担を1/3軽減』『「子ども優先社会」実現へのステップ』 東京都はこのほど、来年10月から新たに小・中学生を対象とする医療費の助成制度をスタートする方針を示した。都福祉保健局が来... -
震災時の徒歩帰宅 支援拠点の訓練必要
放課後子ども教室の支援を都議会で松葉議員 27日開かれた東京都議会定例会の本会議で、公明党の吉倉正美、松葉多美子の両議員が一般質問に立った。 吉倉議員は、震災対策について質問。都の「首都直下地震による被害想定」では、震度5強の場合、帰宅距... -
精神障害者に交通割引
日暮里・舎人線でシルバーパス利用を公明が都に要望 東京都議会公明党(石井義修幹事長)は28日、都庁で、公共交通機関における障害者や高齢者への対応に関する緊急の申し入れを、石原慎太郎都知事あてに行った。これには、都議会公明党の石川芳昭幹事長... -
発達障害 支援へ啓発を
都女性局のセミナーで訴え山口氏 公明党の山口那津男・東京都本部代表(参院議員、参院選予定候補=東京選挙区)は15日、東京・新宿区で行われた同都本部女性局主催の「発達障害に関するセミナー」に出席し、あいさつした。 これには、公明党の野上純子... -
中小企業制度融資「現行金利を維持」
都、ゼロ金利解除で明言都議会公明党が申入れ 東京都議会公明党(石井義修幹事長)は14日、都庁で、日銀のゼロ金利政策解除の決定を受け、石原慎太郎都知事あてに中小企業金融に関する申し入れを行った。 石井幹事長、中島義雄政調会長、東村邦浩、野上... -
自立支援の課題探る
身体障害者の仕事場を訪問山口氏と都議ら 公明党の山口那津男参院議員(参院選予定候補=東京選挙区)は7日、高木美智代衆院議員、鰐淵洋子参院議員とともに、東京都プリプレス・トッパン株式会社(板橋区)を訪ね、身体障害者の就労現場を視察した。これ...