ブログ
-
復興加速さらに支援へ
東日本大震災の復興加速へ東京からさらなる支援を―。東京都議会公明党は23、24の両日を中心に青森、宮城、福島の3県へ3チームの調査団を派遣。被災地の現状を視察するとともに、関係者と活発に意見交換した。 福島では、都議会公明党の福島県被災地支援PT... -
住宅にも防災の視点
東京都議会公明党の野上純子、松葉多美子、栗林のり子の各議員は先ごろ、東京都杉並区のミサワホーム株式会社・ミサワパーク東京を訪れ、防災・減災の視点を取り入れた住宅展示場を見学。区議会公明党の大槻城一、北明範両議員と、命を守る仕組みづくりを... -
認知症施策の支援厚く
18日に開かれた東京都議会本会議で、公明党の松葉多美子、加藤雅之の両議員が一般質問に立った。 松葉議員は、何らかの認知症状がある高齢者が都内に約38万人おり、2025年には約60万人まで急増すると指摘。認知症による高齢者行方不明問題への対策として、... -
「認知症疾患医療センター」で意見交換
東京都議会公明党は、地域包括ケアシステムの構築をめざし、高齢社会血浅くプロジェクトチーム(PT)を中心に、精力的に調査活動を展開している。同PTのメンバーらはこのほど、社会福祉法人・浴風会病院の「認知症疾患医療センタ」(東京・杉並区)を視察し... -
観光交流などさらに
公明党福島県議団の甚野源次郎団長、今井久敏、安部泰男の各県議は6日、東京都庁で安藤立美副知事と会い、舛添要一知事に宛てた福島復興に協力を求める要望書を手渡した。都議会公明党の東村邦浩、松葉多美子、斉藤泰宏の各都議が同席した。 甚野団長は、... -
産後1カ月の支援重要
公明党東京都本部女性局(松葉多美子局長=都議)の子育て支援プロジェクトチーム(PT、鬼島映井座長=足立区議)は5月19日、新宿区の党本部で、東邦大学の福島富士子教授を招き、「産後ケアの現状と今後の方向性」と題した勉強会を開きました。こ...