ブログ
-
「一般社団法人あすには」の設立記者会見に参加
選択的夫婦別姓制度をはじめジェンダー平等を推進する「一般社団法人あすには」(井田奈穂・代表理事)の設立記者会見とパーティが8月21日、都内で開催されました。 私も、古屋範子衆議院議員、高倉りょうせい都議とともに参加。公明党のネットワークの力... -
子どもや若者の意見を施策に反映する取組の強化を求める要望
本日11時30分小池知事宛に、「子どもや若者の意見を施策に反映する取組の強化を求める要望」を行い、中村倫治副知事が対応されました。 都議会公明党が原案を作成した東京都こども基本条例が令和3年3月に成立し、令和4年4月より子供政策連携室を中... -
第2回定例会終了
昨日、東京都議会第二回定例会が終了し、小池知事が、控室にご挨拶にみえました。 今定例会では、総額2219億円の補正予算が成立。都議会公明党の提案で都民の暮らしと東京の経済を守る施策が数多く盛り込まれています。水害対策、教育費負担軽減など提案し... -
いよいよ告示
昨日、いよいよ杉並区議会議員選挙が告示となりました。立候補のご挨拶のために、区内各所で街頭演説会が行われ、私も応援に駆け付けました。 阿佐ヶ谷駅では斉藤りか候補。西荻窪駅では北あきのり候補。浜田山駅ではおおつき城一候補。方南町駅では川原口... -
エネルギー価格・物価高騰対策について緊急要望
本日15時45分、エネルギー価格・物価高騰対策について小池知事宛に緊急要望を行いました。 エネルギーや飲食料品等の生活必需品目の値上がりが続くなど、物価の高騰は都民の家計や都内中小零細企業の経営に深刻な影響を及ぼしています。民間調査によれ... -
中小企業の人材確保
質問するまつば議員=7日 都議会 中小企業の人材確保 奨学金返済支援を周知せよ 7日の東京都議会予算特別委員会で公明党の松葉多美子議員は、採用学生を対象に奨学金返済の一部を肩代わりする中小企業の人材確保支援事業の利用実績が2021年度からの2年間...