ブログ
-
福島県内堀雅雄副知事が来訪
福島県の内堀雅雄副知事が11月5日、東京都庁を訪れ、都議会公明党の議員らが迎えた。 内堀副知事は、都の被災地応援ツアー(1人1泊3000円助成)について、「風評被害で苦しむ産業の背中を押していただいた。その効果は、はっきりと“県民の笑顔”に... -
上野駅で「産直市」を視察
福島県の復興を強く後押ししている東京都議会公明党(中島義雄幹事長)は、18日からJR上野駅(台東区)の構内で開催されている「ふくしま産直市」を視察した。 JR東日本が主催するこの「産直市」は21日までで、都が「ふくしま⇔東京 キャンペーン」の一環... -
被災地を支援し続ける
被災地を支援し続ける―。東京都議会公明党(中島義雄幹事長)は16、17の両日、福島、宮城、岩手の各県を3班に分かれて訪問。現地を調査し、今後の支援策を探った。 このうち鈴木貫太郎副団長と東村邦浩政調会長、松葉多美子、小林健二の各都議は、若松謙維... -
太陽光でマグネシウム電池を再生
代替エネルギー開発の現況を調査するため、公明党の竹谷とし子参院議員は17日、東北大学が宮崎県日向市に建設した「太陽エネルギー利活用実験施設」を視察した。都議会公明党の小磯善彦、遠藤守、松葉多美子の各議員、伊藤和博・宮城県議、重松幸次郎・宮... -
党女性会議 都内の木密地域を視察
公明党女性防災会議(松あきら議長)防火等対策検討グループの竹谷とし子座長(参院議員)、高木美智代副座長(衆院議員)は1日、首都直下地震に備えた東京都と目黒区合同の総合防災訓練を視察した。松葉多美子、栗林のり子、斉藤泰宏の各都議と目黒、中野... -
都議会公明党 防災計画改定への取り組み
東京都では、東日本大震災を踏まえ、9月に地域防災計画(震災編)改定の素案が示される。4月には首都直下地震などによる被害想定が見直され(新被害想定)、その規模が大幅に拡大した。都議会公明党(中島義雄幹事長)は現場調査を重ね、定例会や委員会の...