高齢者のシルバーパス、負担を一律1,000円に!

まつば多美子通信シルバー編
目次

高齢者のシルバーパス、負担を一律1,000円に!
高すぎる通常の負担金20,510円
全員、非課税世帯と同じ1,000円めざします!

70歳以上の都民が、都内のバスや都営地下鉄などを利用できるのが東京都のシルバーパス制度ですが、その費用は通常で年間20,510円と高額。一方で住民税非課税世帯は年間1,000円と安く、利用者の約9割が「1000円パス」というのが実情で、通常パスは高いから使えないという方が多くいます。

この抜本改革を小池知事に働きかけ、今年10月から暫定的に12,000円に引き下げられることになりましたが、全員一律1,000円にしてより多くの方に使ってもらえるようにしたいというのが、まつば多美子の考えです。高齢の皆さまがよりアクティブに都内を移動して、さまざまな活動に参画するなどの健康ライフを満喫してもらいたいと思います。
多くの都民の皆さまの賛同のお声があれば、さまざまなカベを乗り越え、この政策を前に進めることができます。

シルバーパスで利用できるバス路線等
シルバーパスで乗車できるのは、次の交通機関のうち東京都の区域内の停留所(駅)相互間に限ります。但し、特別料金となっている高速バス路線、空港連絡バス路線、深夜急行バス路線、定期観光バス路線及び臨時バス、季節バス路線等は除かれます。

都電
都営地下鉄・都営浅草線(西馬込―押上)・都営三田線(目黒―高島平)・都営新宿線(新宿―本八幡)・都営大江戸線(全線)・日暮里舎人ライナー
都バス
東急バス/京王電鉄バス/京王バス/関東バス/西武バス/国際興業/小田急バス/京浜急行バス/京成バス/京成タウンバス/東武バスセントラル/立川バス/西東京バス など

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次