健康・福祉– category –
-
【シルバーパス】負担額を4割軽減!年額12,000円に
都議会公明党はかねてより、シルバーパスの利便性向上と負担軽減を繰り返し議会で取り上げ取り組んでまいりました。 このほど、令和7年度からICカード化が実現。この利用実態を踏まえ、より利用しやすい制度へと改善していきます。 今回、現下の物価高騰な... -
【がん治療へ粒子線の導入】都立駒込病院で2030年度開始へ
都議会公明党が重点政策として主張してきた都立病院への粒子線治療施設は、年に1,000名の治療患者が見込まれることから、一日も早い整備が必要です。 粒子線の一つである陽子線治療は、がん細胞に集中的に放射線(X線)を照射できる治療法です。陽子線は体内... -
【介護・福祉施設職員に居住手当】月1~2万円支給
私は令和5年12月の代表質問で、介護人材の不足や早期離職が申告であることから、その処遇改善について、都独自の支援を講ずるよう提案しました。 その結果、令和6年度予算案に、介護サービス事業所の介護職員、介護支援専門員および障害福祉サービス事業所... -
小児インフルエンザワクチン接種の助成
毎年、流行するインフルエンザは子どもが罹患すると重症化の可能性があり、死に至ることもあります。 都議会公明党は、子どものインフルエンザワクチン予防接種の保護者負担を軽減するため、費用助成に取り組む区市町村に、都として支援するべきと訴えてき... -
シルバーパスの更新手続きで郵送での申請が可能に
都営の地下鉄やバス、都電、民営バスに自由に乗車できる「シルバーパス」の更新手続きを、新型コロナの感染拡大に伴い、対面方式から郵送方式へ変更しました。対象者にシルバーパスの払込票が郵送で届き、コンビニエンスストアで負担金を支払うと、2週間程... -
特養ホーム定員数が10年で倍増 (杉並区)
杉並区では、ウェルファーム杉並特養棟「(仮称)フェニックス杉並」が2021年12月に開設を予定しており、これにより区民向けの特別養護老人ホームの定員数を合計2,400確保することになり、10年間で定員数が倍増となりました。
12