実績– category –
-
済美山運動場を整備
「杉並に本格的な競技場を!」とのスポーツ関係者、学校関係者の熱い思いを受け、東京都・杉並区と連携し5年越しの取り組みが実り、2012年、悲願の400m全天候型トラックを備えた「済美山運動場」が完成しました。 -
シルバーパスの更新手続きで郵送での申請が可能に
都営の地下鉄やバス、都電、民営バスに自由に乗車できる「シルバーパス」の更新手続きを、新型コロナの感染拡大に伴い、対面方式から郵送方式へ変更しました。対象者にシルバーパスの払込票が郵送で届き、コンビニエンスストアで負担金を支払うと、2週間程... -
特養ホーム定員数が10年で倍増 (杉並区)
杉並区では、ウェルファーム杉並特養棟「(仮称)フェニックス杉並」が2021年12月に開設を予定しており、これにより区民向けの特別養護老人ホームの定員数を合計2,400確保することになり、10年間で定員数が倍増となりました。 -
肺炎球菌ワクチン接種費用の補助
肺炎による死亡者は、65歳以上の高齢者が多くの割合を占めており、対策として、肺炎球菌のワクチン接種が有効です。しかし、約3割と低い水準(2018年度)にとどまっている肺炎球菌ワクチンの接種率を向上させるため、区市町村を通じて2,500円を補助し、接... -
私立高無償化の対象年収を拡大
私立高校授業料の実質無償化について、対象世帯を年収約760万円未満から約910万円未満まで拡大しました。また、これまで多くの都民が通っていながら、対象から外されていた都認可以外の通信制高校についても対象となり、教育機会の格差を解消することがで... -
区立小中学校の体育館にエアコン設置
2021年度までに杉並区内の全小中学校の体育館にエアコン設置が完了する予定です(校舎の改築が計画されている2校は改築時に設置される予定です)。