東京都こども基本条例– tag –
-
コロナ禍の出産を支援
訴える!都議選予定候補まつば多美子 現コロナ禍での出産を支援/杉並区=定数6初当選以来、子どもたちのことを最優先に考える「チルドレンファースト社会」の実現を掲げ、カタチにしてきました。コロナ禍での出産支援として、子ども1人当たり10万円... -
「東京都こども基本条例」制定までの道のり
公明新聞1面コラム「北斗七星」 本日の公明新聞一面のコラム「北斗七星」には、「東京都こども基本条例」制定までの道のりがよくまとまって綴られていました。以下にご紹介させていただきます。 北斗七星 新1年生12人の輝く瞳に接し、大石先生は誓った。... -
雑誌「灯台」にインタビュー記事
第三文明社から出ている子育て・教育関連の雑誌「灯台」5月号(現在発売中)に、私のインタビュー記事が掲載されています。 タイトルは、■すべての人に優しい「チルドレンファーストの社会」実現へ(まつば多美子/東京都議会議員)です。 「東京都こども... -
杉並総支部ニュース 2021年4月号
杉並総支部ニュース 2021年4月号(上記画像のクリックでPDFファイルをダウンロードいただけます) ヘッドライン 「東京都こども基本条例」制定コロナ禍における女性の負担軽減をコロナ後遺症相談窓口を設置変異ウイルスによる感染拡大への備え実施決定!プ... -
「東京都こども基本条例」インタビュー記事
「東京都こども基本条例」制定につきまして、本日の公明新聞に私のインタビュー記事が掲載されましたのでご紹介いたします。 「東京都こども基本条例」制定笑顔あふれる社会築く都議会公明党・条例検討PT まつば多美子座長に聞く26日の都議会本会議で、... -
東京都こども基本条例が可決成立
2月23日午前4時前から始まった厚生委員会の採決前に意見表明した時のものです チルドレンファーストの社会実現のため、成立を目指し取り組んで参りました「東京都こども基本条例案」が26日の本会議で可決成立しました。 昨日の公明新聞にも概要が掲載され...
12