ウクライナ支援– tag –
-
ウクライナ避難民と懇談
都営住宅に暮らす避難民と住民から話を聴く谷あい本部長(左端)とまつば都議ら=9日 東京・台東区 生活の安心へ支援継続 就労で”言語の壁”が課題 公明党ウクライナ避難民支援対策本部の谷合正明本部長(参院幹事長)、まつば都議らは9日、東京都台東区... -
ウクライナ避難民の方々より暮らしの課題を聴く
都営住宅に入居した避難民らと懇談する=11日都内にて 本日、第一回公明党ウクライナ避難民支援対策本部会議が参議院議員会館会議室にて行われました。私も都議会議員を代表してメンバーとなり、参加しました。 11日月曜日には、竹谷とし子参院議員と共に... -
ウクライナ避難の母娘を都営住宅に受け入れ
予算特別委員会にて、ウクライナからの避難民を都営住宅で受け入れるよう質疑で取り上げました。 先日の予算特別委員会でも取り上げました、ロシアの侵攻により日本に避難していたウクライナの母娘が、昨日、都営住宅に入居することができました。 世田谷... -
「キッズゲルニカウクライナ」@東京芸術劇場
2022年3月19日公明新聞7面 東日本大震災から11年の3月11日、「キッズゲルニカ ウクライナ」(ピカソがスペイン市民戦争に抗議して描いたゲルニカと同じサイズのキャンパスに世界の子どもたちが平和をテーマに絵を描く国際子供平和壁画プロジェクトでウクラ... -
ロシア軍の即時撤退を求める決議を可決
ウクライナの国旗の色の都庁舎 東京都議会本会議において、3日、「ウクライナからのロシア軍の即時撤退と速やかな平和の実現に関する決議」を全会一致で可決しました。 その内容は、軍事行動という最悪の手段を行使したロシアの暴挙は、厳しく糾弾されるべ...
1