活動の記録– category –
-
外国人講師と英会話 中学校でマンツーマン授業
中学校での「マンツーマン英会話レッスン」を視察する=17日 東京・東大和市 国際化が著しく進展する中、英語は今や必要不可欠なスキルです。語学を身に付けることで世界を舞台に活躍でき、将来の夢が広がります。子どもたちの可能性を大きく後押しできる... -
ノーベル平和賞・現地オスロに赴いた被爆二世に聞く
日本被団協がノーベル平和賞を受賞🌱 元杉並区議会議員の横山江美さんにオスロでの授賞式の様子などを伺いました。 横山さんはお母様が広島県の官舎で被爆されました。一夜明けて官舎に戻ると、庭のカボチャが真っ黒に。皮を剥がすと中はホクホクで、そのカ... -
済美山運動場リニューアルオープン!
本日午前9時、済美山運動場リューアルOPENしました。3月末までは貸切なしで一般開放中です! 済美山運動場は、もともと民間所有だったグランドを東京都が取得・整備するよう都議会で質問を重ね、5年かけて12年前に完成したスポーツ施設です。 今回、約10ヶ... -
【都立高井戸公園】杉並ロードレース大会でスターター
都立高井戸公園で開催となった経緯をご紹介。 79年続いている杉並ロードレース大会。これまでは住宅街を走っていましたが、参加者が増えていくにつれ、危険と隣り合わせになっていました。 杉並区陸上競技協会の皆様より「80回目は安全に走れる都立高井... -
苦手なSNSに挑戦しています
いつもお読みいただきありがとうございます。すでにご存じかもしれませんが、2024年の挑戦として苦手意識を持っていたSNSを学び、ショート動画で発信をしています。 活動や政策への想いをもっと皆様に直接お届けしたいと考え、一歩を踏み出しました。不慣... -
来年度予算編成へ要望を提出
本日、小池都知事に対して、東京都令和7年度予算編成について都議会公明党からの要望をいたしました。 知事からは、「貴重なご意見ありがとうございます。明年に向けて知事査定、予算審議に取り組んでいきます」とのコメントがありました。 要望しました...