活動の記録– category –
-
仕事と介護の両立支援
東京都議会公明党の東村邦浩幹事長代理らは19日、株式会社タカラトミー(都内葛飾区)とサイボウズ株式会社(同文京区)を視察し、仕事と介護の両立などワーク・ライフ・バランスを進める担当者と意見交換した。これには、松葉多美子、野上純子、栗林のり... -
福島農水産業の課題探る
東京電力福島第1原発事故からの復興を後押ししようと、都議会公明党の東村邦浩、松葉多美子、斉藤泰宏の各議員は6日、福島県入りし、農水産業の課題などを探った。甚野源次郎、安部泰男の両県議が同行した。 いわき市の小名浜漁港で一行は、先月18日からい... -
進む小児がん対策
東京都は国のがん対策基本法(2007年4月施行)に基づき、今年3月に都がん対策推進計画(第一次改定)を策定し、小児がん対策の強化を進めている。都議会公明党(中島義雄幹事長)はこのほど、都立小児総合医療センター(「小児総合」=府中市)を視察し、... -
避難の高齢者ら帰島
台風27号の接近に備え東京都が用意した施設に一時避難していた東京・伊豆大島(大島町)の高齢者らが28日、港区・竹芝桟橋から帰島した。これには、都議会公明党のまつば多美子、伊藤興一の両都議が駆け付け、乗船する避難者らを見送った。 「お元気で!お... -
防災先進都市をめざして
東京都などが主催するITS(高度道路交通システム)世界会議・東京2013の展示会が15~18日、東京ビッグサイト(江東区)で開かれ、都議会公明党の東村邦浩幹事長代理、長橋桂一政調会長、松葉多美子都議らが視察した。 一行は、ビッグサイト周辺を自動車で... -
戸山ハイツ「暮らしの保健室」を視察
東京都新宿区の巨大団地・戸山ハイツ。高度経済成長期に建設され、総戸数3000、約6000人が暮らしている。65歳以上の高齢化率が同区の約2割に対し、戸山ハイツの高齢化率は約5割。この一角に、カフェのような木の香り漂う落ち着いた空間がある。医療に関わ...