ブログ
-
「ユースサポート」で東京の若者を手厚く支援します!
まつば多美子通信春号若者編 「ユースサポート」で東京の若者を手厚く支援します! 私には息子と娘、2人の子どもがいます。議員になった20年前は小4、小1でしたが、もう20代。つまり小学生から中学、高校、大学、社会人へと育つわが子と、母として向き合い... -
檜原村の都道の斜面崩落の早期復旧を
小池知事宛の緊急要望を建設局長に行いました。 3月18日、檜原村・上川乗地区の都道206号線の斜面が崩落し、通行止めになる災害が発生しました。地域住民が檜原村役場方面に出ることができず、やむなく細い林道の迂回や、奥多摩周遊道路のほうに回ら... -
都政のムダ2兆円削減
東京都は都議会公明党のリードで2006年度に、財政の健全化を図る「新公会計制度」を全国に先駆けて導入しました。同制度の下、“隠れ借金”解消や、事業のコスト(経費)比較によるムダ削減が進み、約2兆円の財源が確保できました。 2年間で1兆円の“隠れ借金... -
「物価高騰対策は全都民を対象に!」第1回定例会での主張
第1回都議会定例会を特集した「都議会公明党ニュース春季号」が完成しました。 こちらは3/16(日)、杉並区内の新聞6紙(読売・朝日・毎日・日経・産経・東京)朝刊に折込しました。都議会公明党が本会議で主張した内容を特集しています。お時間がある時に... -
【予算特別委員会】賃上げへ投資助成など85分間の一問一答
都議会予算特別委員会で85分間の一問一答の質疑を行いました。内容は次の通りです。 ■教育負担がかからない東京へ ■現役世帯の年収が増える東京へ ■物価高に負けない東京へ ■安全安心な東京へ ■若者施策 ■女性活躍施策 ■高齢者施策 ■デフリンピック... -
予算特別委員会で質問に立ちます
明後日(12日)予算特別委員会の総括質疑が行われ、質問に立ちます。私の順番は午後4時40分から6時05分までの予定です。質疑の模様は、東京MXテレビ(9チャンネル)で生中継されます。ネット中継でもご覧いただけます。https://www.gikai.metro.tokyo.l...