ブログ
-
食物アレルギー対策を強化
東京都では7月下旬に、学校などにおける食物アレルギーのある子どもへの新たな対策が発表され、教育現場で順次進められている。アレルギー対策を推進する都議会公明党はこのほど、都立小児総合医療センターのアレルギー科(都内府中市)を訪れ、都のアレル... -
「ふるさと特養」を調査 山形・舟形町
東京都議会公明党の東村邦浩幹事長代理らは19日、山形県舟形町を訪れ、都内で増加する介護施設の入所待機者の解消策として同町が打ち出している「ふるさと特養整備構想」について町長らと意見交換した。松葉多美子、中山信行、高倉良生の各都議が同行した... -
がん征圧へ励まし送る
がん征圧をめざすチャリティーイベント「リレー・フォーライフ・ジャパン2013東京上野」が14、15の両日、東京台東区にある上野恩賜公園で開催された。 これには中島義雄、栗林のり子、松葉多美子の各都議と、小菅千保子、松尾伸子の両台東区議、横山江... -
特別支援教室 専門性高い教員を
東京都議会公明党は11日、狛江私立緑野小学校(大場一輝校長)を訪問し、今年度、都のモデル事業の指定を受けて行われている、特別支援教室の取り組みを視察した。これには、松葉多美子、野上純子、大松成、伊藤興一、栗林のり子、加藤雅之の各都議が参加... -
政策課題研さんに汗
公明党東京都本部女性局(松葉多美子局長=都議)は23日、東京都新宿区の公明会館で女性議員夏季研修会を開催し、政策課題の件さんに汗を流した。 冒頭、松葉局長は、立党精神を胸に、議員が団結し、勉強を重ねていく姿勢が大切だとあいさつした。 研修... -
待機児童の解消へ 調査活動
待機児童の解消をめざす公明党の松葉多美子、友利春久、大松成、栗林のり子、小林健二の各都議は7月30日、東京都足立区にある都の認証保育所「たんぽぽ保育所」北千住園などを視察し、施設関係者と意見を交わした。 都議会公明党は都内で、認可保育所に...