活動の記録– category –
-
予算要望ヒアリング
都内の各種団体から予算要望ヒアリング。8月28日から開始し120を超える団体の皆様より来年度(令和7年度)予算編成に向けて要望を伺っています。 しっかりと受け止めて反映させてまいります。 -
物価高騰・経済対策等に関する追加の緊急要望
都議会公明党は本日30日、小池都知事に対して7月22日の要望に加えて「物価高騰や経済対策に関する緊急要望」を行いました。 新たに強調した点は、都が本年度から学校給食費の保護者負担軽減に取り組む区市町村に対して費用を支援したことにより都内23区を... -
杉並区立小学校PTA野球秋季大会
二村名誉会長とご一緒に 本日、杉並区立小学校PTA野球秋季大会開会式に参加し挨拶させていただきました。 「PTA野球の皆様には日頃より、子どもたちの育成のためにご尽力いただいていることに感謝申し上げます。」 終了後、二村名誉会長とご一緒に写真撮影... -
第65回東京高円寺阿波おどり
第65回東京高円寺阿波おどりの開会式に山本ひろ子区議と参加。 最後まで雨が降らずに無事に1日目が終わるようにと願いながら始まりました。本日は81連、約5000人の踊り手の皆様が「ヤットサーヤットヤット」の掛け声で熱気あふれる踊りを披露してください... -
方南ぼんおどり
杉並区立方南小学校出身の河西宏一衆議院議員とご一緒に参加。写真は川原口宏之区議が撮ってくださいました。 方南小学校で子どもたちと地域の皆様の温かいふれあいの「方南ぼんおどり」です! -
(市販薬大量摂取などの依存症)重要性増す女性向け回復支援
富永氏(右側)や利用者から薬物依存の体験などを聞くまつば政調会長=5月17日 近年、市販薬や処方薬を過剰摂取する「オーバードーズ」(OD)によって薬物依存に陥る若者が増えており、その大半が女性だ。一方で女性の回復支援に力を入れるNPO法人「Roots(...