ブログ
-
30歳代の正社員化を支援
30歳代の正社員就職を応援します!――。東京都は昨年10月下旬から、多摩地域における若者の就職支援を強化するため、国分寺市内の「東京しごとセンター多摩」で、非正規雇用で働く30歳代を対象に正社員化を支援する「ネクストジョブ事業」を実施し、... -
「保育ママ」拡充めざす 制度の課題など調査
公明党の竹谷とし子女性局次長(参院選予定候補=東京選挙区)は6日、家庭福祉員(保育ママ)制度について課題を探るため、東京都杉並区内で保育の現場を視察した。これには都議会公明党の松葉多美子議員と、同区議会公明党の青木早千恵、横山江美の両議... -
埋立地を緑の森に 東京湾内の事業を視察
都議会公明党はこのほど、東京湾内で進められている「海の森」「新海面処分場」の整備事業などを視察し、環境対策の現状と課題を探った。これには東村邦浩政調会長、高倉良生、松葉多美子の両副政調会長、栗林のり子、斉藤泰宏、加藤雅之、小林健二の各議... -
若者の就職を支援
公明党の竹谷とし子青年局次長(参院選予定候補=東京選挙区)は25日、東京都国分寺市内にある「東京しごとセンター多摩」を訪れ、若者今日の現状や支援策について関係者と意見交換した。 これには党東京都本部の谷村孝彦青年局長、高倉良生政策局次長、松... -
がん治療の不安解消へ
休日・夜間の相談事業を視察 がん患者と家族の不安解消へ――。東京都は全国に先駆け、10月下旬から順次、都内3病院で休日・夜間のがん相談モデル事業を実施している。 今回、モデル事業を実施しているのは、日本医科大学付属病院(日曜・祝日)、杏林大学... -
党都女性局会合 中川准教授が講演
公明党東京都本部女性局(松葉多美子局長=都議)は5日、東京都新宿区の公明会館で総支部女性部長会を開催した。これには、東京大学医学部附属病院の中川恵一准教授が出席し、がんについて講演を行った。 中川准教授は「症状が出ない初期のがんを早期に発...