チルドレンファースト– tag –
-
まつば多美子通信2021年5月号
まつば多美子通信2021年5月号 ヘッドライン 「チルドレンファースト」の社会実現へ実現してきた主なコロナ対策まつば多美子のチャレンジ8~3つの無償化を含む8つの政策目標の実現に挑戦 -
都営バス全路線「二人乗りベビーカー」乗車可能に
双子ベビーカー畳まず乗車 都バス改善を知事に要望= 2020年2月1日付公明新聞 都営バス全路線で、二人乗りベビーカーに子どもを乗せたまま乗車できるようになります。開始は6月7日からです。 「多胎育児のサポートを考える会」(代表:市倉加寿代さん)の皆様... -
東京の未来を開く!
https://youtu.be/S2W-dGsQUeo このたび、私たち都議会公明党の新しい動画「東京の未来を開く!~都議会公明党の挑戦~」(12分23秒)がアップされました。 ワクチン確保への道筋やコロナ禍における都議会公明党の実績が分かりやすくまとめられており、東... -
コロナ禍の出産を支援
訴える!都議選予定候補まつば多美子 現コロナ禍での出産を支援/杉並区=定数6初当選以来、子どもたちのことを最優先に考える「チルドレンファースト社会」の実現を掲げ、カタチにしてきました。コロナ禍での出産支援として、子ども1人当たり10万円... -
雑誌「灯台」にインタビュー記事
第三文明社から出ている子育て・教育関連の雑誌「灯台」5月号(現在発売中)に、私のインタビュー記事が掲載されています。 タイトルは、■すべての人に優しい「チルドレンファーストの社会」実現へ(まつば多美子/東京都議会議員)です。 「東京都こども... -
杉並総支部ニュース 2021年4月号
杉並総支部ニュース 2021年4月号(上記画像のクリックでPDFファイルをダウンロードいただけます) ヘッドライン 「東京都こども基本条例」制定コロナ禍における女性の負担軽減をコロナ後遺症相談窓口を設置変異ウイルスによる感染拡大への備え実施決定!プ...